ソフトバンクで購入したiPhone端末のSIMロック解除をしなくても乗り換え(MNP)られる格安SIMの比較をお伝えします。
その他のスマホを利用しようとお考えの方はこちらでdocomo、au、SoftBank回線が使える音声通話SIMの料金比較や詳細を記載しています。
目次
ソフトバンクから格安SIMに乗り換える前のポイント
基本的にソフトバンクのアンドロイド端末はSoftBank回線の格安SIMでは使えない
ソフトバンクのiPhoneやiPadにSoftBank回線の格安SIMを挿して利用する事は可能なのですが、ソフトバンクのアンドロイド端末にSoftBank回線の格安SIMを挿しても基本的に利用する事はできません。
(SoftBank回線のMVNOサイトでは動作確認の記載がなし)
ですのでこちらではSoftBank回線の格安SIMでiPhone端末やiPad端末を利用する方法やポイントをお伝えしていきますがソフトバンク回線の格安SIMを使う方法はこちらです。
- スマホのSIMロック解除をしなくても使える格安SIM業者を選ぶ
- スマホのSIMロック解除をしてソフトバンク系の格安SIMで使う
- 利用したい格安SIMでSIMフリーのスマホを購入して使う
といった方法ですので順に解説していきます。
スマホ端末のSIMロック解除をしなくても使える格安SIM業者を選ぶ
- 利用したいスマホ端末が格安SIM業者(MVNO)で対応している事が条件
こちらはソフトバンクから格安SIMに乗り換えたい方が対象となりますが。
ソフトバンクのスマホに格安SIMを挿してもっとも簡単に使う方法はSIMロック解除をしなくても利用できる格安SIM業者(MVNO)を選ぶ事になります。
その場合!使いたいスマホ端末が格安SIM(MVNO)で動作確認がされているかどうかが問題になります。
SIMロック解除をしなくても格安SIMカードを利用できるSoftBank回線のMVNOはこちらです。
- nuroモバイル(音声通話とデータ通信が可能)
- b-mobile(プランにより音声通話とデータ通信が可能)
- U-mobile(データ通信のみ可能)
後ほどお伝えしますがこちらに記載しているMVNOでほとんどのiPhoneに格安SIMカードを挿して使う事が可能となっています。
スマホ端末のSIMロック解除をして使う
スマホ端末のSIMロック解除をしてSoftBank回線の格安SIMを使いたい方は現在docomo、auのスマホを利用している方がほとんどだと思いますがdocomoやauのスマホをソフトバンク回線の格安SIMを挿して使うには各キャリアでスマホ端末のSIMロック解除をしなくては使う事ができません。
SIMロック解除をする方法を参考にしてください。
ただし、docomoやauのスマホのSIMロック解除をしてSIMフリー端末になったからといってSoftBank回線の格安SIMを挿して使ってみてもdocomoやauのスマホはSoftBankの電波に対応していない「対応バンド(対応周波数)」為にデータ通信を利用しても電波が悪くなったり音声通話を利用しても圏外になるなどの可能性もありますのであまりオススメできません。
docomo、au、SoftBankの対応バンドと利用できる周波数を比べてみましたのでご覧ください。
バンド | 周波数 | docomo | au | SoftBank |
Band 1 | 2.1GHz | W-CDMA LTE |
CDMA2000 LTE |
W-CDMA LTE |
Band 3 | 1.7/1.8GHz | LTE | LTE | |
Band 8 | 900MHz | W-CDMA LTE |
||
Band 11 | 1.5GHz | LTE | ||
Band 18 | 800MHz | CDMA2000 LTE |
||
Band 19 | 800MHz | W-CDMA LTE |
||
Band 21 | 1.5GHz | LTE | ||
Band 26 | 800MHz | LTE | ||
Band 28 | 700MHz | LTE | LTE | LTE |
「※W-CDMAとCDMA2000は音声通話ができる電話回線と考えてください。」
利用できる周波数がdocomoとau、SoftBank回線によってそれぞれ違うのはわかっていただけたと思いますがdocomoやauのスマホを使いたいならiPhone6S以降のiPhone端末ならSoftBank回線の格安SIMを無理なく使う事が可能となっています。
※iPhone 6sとiPhone SEは「Band11,21」には対応していませんので注意が必要ですがそれ以外のBand(周波数)に対応しています。
またiPhone 7以降(iPhone 7含む)では全てのキャリア回線のBand(周波数)に対応しているのでdocomoとauのiPhoneであってもSIMロック解除をしてSIMフリー端末にするだけでSoftBank回線の格安SIMを問題なく使うことができます。
SIMフリーの格安スマホを購入して使う
- SIMフリーiPhone7以降はマルチキャリアで利用できる
ソフトバンクでiPhoneのSIMロック解除ができない場合にオススメなのが格安スマホかSIMフリー端末を購入してSoftBank回線のMVNOで使う方法です。
ただし!先ほどもお伝えしましたがSoftBank回線のMVNOではアンドロイドを使う事ができませんのでiPhone端末を購入するといった事で解決ができます。
先ほどもお伝えいたしましたがSIMフリーのiPhone7以降は利用できる電波(周波数)が万能な為にソフトバンク回線のみの利用だけではなくdocomo回線やau回線でも問題なく利用する事ができる為に、様々なMVNOで使う事が可能となりますのでオススメです。
ソフトバンク回線が利用できる格安SIMを徹底比較
データ通信SIMが利用できるソフトバンク回線の料金比較
プラン | 1GB | 2GB | 3GB | 4GB | 5GB | 6GB | 7GB | 8GB | 9GB | 10GB |
190Pad SIM b-mobile |
540円 | 890円 | 1,240円 | 1,590円 | 1,940円 | 2,290円 | 2,640円 | 2,990円 | 3,340円 | 3,690円 |
開幕SIM b-mobile |
880円 | 1,580円 | 2,980円 | |||||||
U-mobile S U-mobile |
880円 | 1,580円 | 2,980円 | |||||||
データ専用 nuroモバイル |
980円 | 1,780円 | ||||||||
データプラン Y!mobile |
1,980円 | 3,696円 | ||||||||
シェアプラン Y!mobile |
980円 | 490円 | 無料 |
(※データ通信SIMのプランは10GBまでを記載しています。)
Yモバイルのデータプランはタブレット端末やポケットWiFiなどで利用できるプランとなっています。またシェアプランはスマホプランかデータプランを利用している方がデータ通信容量だけを別の端末で分け合って利用する事できる子回線専用のプランとなっています。
(SIMカードは最大3枚まで使えます)
音声通話SIMが利用できるソフトバンク回線の料金比較
プラン | 1GB | 2GB | 3GB | 4GB | 5GB | 6GB | 7GB | 8GB | 9GB | 10GB | 14GB |
990 JUST FIT b-mobile |
990円 | 1,490円 | 1,990円 | 2,490円 | 2,990円 | 3,490円 | 3,990円 | 4,490円 | 4,990円 | 5,490円 | |
スマホ電話SIM b-mobile (5分かけ放題込み) |
2,450円 | 2,800円 | 3,150円 | 3,500円 | 3,850円 | 4,200円 | 4,550円 | 4,900円 | 5,250円 | 5,900円 | |
nuroモバイル 音声通話付き |
1,680円 | 2,480円 | |||||||||
スマホプラン※1 Y!mobile |
1,980円 | 2,980円 | 4,980円 |
(音声通話SIMのプランは10GBまでの記載だけをしています。)
※1Y!mobileのデータ容量は2年間をすぎると利用できるデータ容量が半分となってしまいますが10分かけ放題オプションなどの料金がプランに込みとなっています。
ソフトバンクから乗り換えにオススメの格安SIM一覧
こちらではソフトバンクから格安SIMに乗り換えを考えている方に、おすすめの格安SIMをご紹介しますがソフトバンクのiPhoneが使えるおすすめの格安SIMは3社です。
- b-mobile
- u-mobile
- nuroモバイル
またご紹介する3社の格安SIMでソフトバンクのiPhone5、iPhone6、iPhone7、iPhone8、iPhone XなどがSIMロック解除をしなくても使えるので必見です。
(※Y!mobileでソフトバンクのiPhoneを使うにはSIMロック解除が必要になります。)
b-mobileは様々なプランが選べ格安SIMの中では料金が安いのもポイント
- 回線/SoftBank
- 月額料金の最安値は100MB190円〜
- 音声通話ができるプランあり
- かけ放題オプションあり
- 電話番号はそのままでMNPできるプランあり
b-mobileの料金プランと詳細
プラン名 | 通信容量 | 月額料金 | 回線 |
990 JUST FIT | 1GB 〜15GBまで |
990円 〜7,240円 |
ソフトバンク |
スマホ電話SIM | 1GB 〜15GBまで |
2,450円 〜7,350円 |
|
190 Pad SIM | 100MB 〜10GB |
190円 〜3,690円 |
|
開幕SIM | 1GB | 880円 | |
開幕SIM | 3GB | 1,580円 | |
開幕SIM | 7GB | 2,980円 | |
開幕SIM | 10GB | 4,980円 |
b-mobileではドコモ回線もありますが、こちらのページではソフトバンク回線のみの料金プランを記載しております。
音声通話料金の詳細
- 基本通話料金は30秒20円
- 5分かけ放題オプション/月額料金500円(990 JUST FITとスマホ電話のみ)
- スマホ電話SIMプランは5分かけ放題/月額料金込み
b-mobileの標準の通話料金は30秒で20円となっていますがb-mobile電話アプリを利用すると半額の30秒/10円で利用する事ができます。
また5分かけ放題オプション(月額料金500円)は5分以内なら何回でも通話する事ができ無料となっています。
通話時間の5分を超えた場合は30秒/10円の通話料が発生します。
990 JUST FIT
- 月額料金1GB/990円〜
- 通信エリア(ソフトバンクの「4G LTE」「3G」)
- 5分かけ放題が月額料金500円で利用できる
- 音声通話とデータ通信が可能
- SMSの利用が可能
- テザリング不可
- 最低利用期間5ヶ月
b-mobileの格安SIMカードで利用できるソフトバンクのiPhone一覧 | ||
利用できる機種 | テザリング | |
iPhone | iPhone X iPhone 8/8 Plus iPhone 7/7 Plus iPhone SE iPhone 6s/6s Plus iPhone 6/6 Plus iPhone 5c iPhone 5s iPhone 5 |
× |
b-mobileの990 JUST FITプランは音声通話とデータ通信のどちらも利用ができ回線はソフトバンクとなっています。
また通話オプションには5分かけ放題(月額500円)とb-mobile電話アプリで通話料を30秒20円のところを10円の半額にでき1GBまでなら990円と安く利用できます。
るのが特徴で開通まで最低利用期間が5ヶ月と設定されており4ヶ月以内に解約またはMNP転出をした場合には解約金が8.000円必要になります。
スマホ電話SIM
- MNP転入が可能
- 月額料金1GBまで2,450円〜
- SIMロックがかかったiPhoneが使える
- 音声通話とデータ通信が可能
- SMSの利用が可能
- 5分かけ放題オプションはプランの月額料金に込み
- 通信エリア(ソフトバンクの「4G LTE」「3G」)
- 最低利用期間と違約金なし
- テザリング不可
b-mobileの格安SIMカードで利用できるソフトバンクのiPhone一覧 | ||
利用できる機種 | テザリング | |
iPhone | iPhone X iPhone 8/8 Plus iPhone 7/7 Plus iPhone SE iPhone 6s/6s Plus iPhone 6/6 Plus iPhone 5c iPhone 5s iPhone 5 |
× |
スマホ電話SIM(ソフトバンク回線)は5分かけ放題オプションがセットになったプランで1GBまでなら2,450円で利用でき990 JUST FITプランと比べると月額料金が高めとなっていますが最低利用期間と違約金の設定はなくMNP転出をした場合だけ3,000円が必要になります。
190 Pad SIM
- iPad専用プラン
- 月額料金190円〜
- 通信エリア(ソフトバンクの「4G LTE」「3G」)
- 利用したデータ容量の支払いのみ
- 音声通話なし/データ通信のみ
- ソフトバンクとSIMフリー版のWi-Fi+CellularモデルのiPadが使える
- テザリング不可
- 最低利用期間と解約金なし
b-mobileの格安SIMカードで利用できるソフトバンクのiPhone端末 | ||
利用できる機種 | テザリング | |
iPad | iPad Pro iPad Air2/iPad Air iPad mini 4 iPad mini 3 iPad mini 2 iPad mini iPad (第4世代) iPad (第3世代) iPad 2 iPad(初代) |
× |
b-mobileの190 Pad SIMプランでは最安値が100MBの190円/月となっていますが。
100MBの通信容量ではLINEなどのSNSが約300回使えるのがわかりやすいかと思います。
また190 Pad SIMプランの特徴は使った分だけ支払う料金設定となっていますので100MBの通信量では足りない場合は1GB利用する毎に350円を支払うだけと経済的でもあります。
開幕SIM
- 月額料金1GB/880円〜
- 通信エリア(ソフトバンクの「4G LTE」「3G」)
- 音声通話なし/データ通信のみ
- SIMロックがかかっているiPhoneとiPadが利用できる
- テザリング不可
- 最低利用期間と違約金なし
b-mobileの格安SIMカードで利用できるソフトバンクのiPhone | ||
利用できる機種 | テザリング | |
iPhone | iPhone X iPhone 8/8 Plus iPhone 7/7 Plus iPhone SE iPhone 6s/6s Plus iPhone 6/6 Plus iPhone 5c iPhone 5s iPhone 5 |
× |
iPad | iPad Pro iPad Air2/iPad Air iPad mini 4 iPad mini 3 iPad mini 2 iPad mini iPad (第4世代) iPad (第3世代) iPad 2 iPad(初代) |
× |
b-mobileの開幕SIMはデータ通信専用のみとなっていますがソフトバンクで購入したSIMロックがかかっているiPhoneやiPad端末のSIMロック解除をしなくても利用ができるプランとなっています。
また最安値で880円から利用ができますがテザリングの利用はできませんが最低利用期間も違約金も発生する心配がないお得なプランとなっています。
U-mobileはデータ通信の利用に向いているプランがお得
- 月額料金1GB/880円〜
- データ通信のみ
- 通信エリア(ソフトバンクの「4G LTE」「3G」)
- SIMロック解除をしなくても利用ができる
- テザリング不可
- 最低利用期間と違約金なし
U-mobileの料金プランと詳細
プラン名 | 通信容量 | 月額料金 | 回線 |
U-mobile S | 1GB | 880円 | ソフトバンク |
3GB | 1,580円 | ||
7GB | 2,980円 | ||
30GB | 4,980円 |
U-mobileは「U-mobile Sプラン」のみソフトバンク回線が利用できます。
また利用できるiPhone端末はこちらとなっています。
- 格安SIMカードで利用できるソフトバンクのiPhone
対応機種 | LTE | テザリング |
iPhone X | 4G | × |
iPhone 8/8 Plus | 4G | × |
iPhone 7/7 Plus | 4G | × |
iPhone SE | 4G | × |
iPhone 6s/6s Plus | 4G | × |
iPhone 6/6 Plus | 4G | × |
iPhone 5s | 4G | × |
iPhone 5c | 4G | × |
iPhone 5 | 4G | × |
- 格安SIMカードで利用できるソフトバンクのiPad
機種 | LTE | テザリング |
iPad Pro 9.7インチ | 4G | × |
iPad Pro (Wi-Fi+Cellular) | 4G | × |
iPad 4(Wi-Fi+Cellular) | 4G | × |
iPad 2/3 | 3G | × |
1Pad | 3G | × |
iPad Air 2 | 4G | × |
iPad Air | 4G | × |
iPad mini 4 | 4G | × |
iPad mini 3 | 4G | × |
iPad mini Retinaディスプレイモデル | 4G | × |
iPad mini (Wi-Fi+Cellular) | 4G | × |
U-mobile Sプランは音声通話の利用はできませんがデータ通信のみの利用が可能となっています。また最低利用期間は設定されていませんので解約金はありませんが解約をした場合はSIMを返却しなくてはいけません。
nuroモバイルはソフトバンクのiPhoneが利用できる格安SIM
- データ通信専用なら2GB/980円〜
- 音声通話とデータ通信ができるプランで2GB/1,680円〜
- SIMロック解除ができないiPhoneが使える
- MNP転入ができる
- 最低利用期間は12ヶ月
nuroモバイルの料金プランと詳細
プラン名 | 通信容量 | 月額料金 | 回線 |
データ専用 | 2GB | 980円 | ソフトバンク |
データ専用 | 5GB | 1,780円 | |
音声通話付き | 2GB | 1,680円 | |
音声通話付き | 5GB | 2,480円 |
音声通話料金の詳細
- 基本通話料金は30秒20円
- 10分かけ放題オプション/月額料金800円
- nuroモバイルでんわで通話料を半額にできる
オプション名 | 通話料 | 月額料金 |
10分かけ放題 | 10分以内無料 10分超過30秒/10円 |
800円 |
nuroモバイルでんわ | 30秒10円 | 無料 |
国際電話
32ヵ国一律 30秒10円 |
音声通話オプションでは珍しく国際電話でも利用できる事ができる「nuroモバイルでんわ」ですが32ヶ国限定ではありますが30秒で10円と通話料が安く設定されています。
また10分かけ放題オプションにつきましても他社の格安SIMと比較しましても比較的安い料金設定となっていますので利用し安いサービスだと言えますね。
格安SIMカードで利用できるソフトバンクのiPhone
- iPhone 6/6 Plus
- iPhone 5s
- iPhone 5c
- iPhone 5
iPhone 5〜iPhone 6までのiPhone端末は他社の格安SIMではなかなか利用する事ができない為にnuroモバイルは貴重な格安SIM業者と言えますね。
また音声通話が利用できる2GBのプランで1,680円となっていますので他社と比較すると月額料金が少し高いかもしれませんが定額制の10分かけ放題オプションが月額800円で利用できる事から通話料金も高額になる心配もありません。
ソフトバンクから格安スマホとセットで乗り換えるならオススメはここ
こちらで紹介するのはY!mobile(ワイモバイル)ですがソフトバンクから乗り換えをする場合でもスマホのSIMロック解除が必須になります。
ですのでこちらは格安スマホと格安SIMをセットで乗り換えてキャリアと同じ完全かけ放題などが使いたい方にぴったりの格安SIMとなっています。
Y!mobile(完全かけ放題がポイント)
- 月額料金はスマホプランなら1,980円〜
- 音声通話とデータ通信プランがセット
- かけ放題は月額料金込み(スマホプランの場合)
- MNP転入ができる
- SoftBankのスマホでもSIMロック解除が必要
Y!mobileは光とセット割引をしてくれ、おうち割や家族割引にも対応しているサービスがあります。またソフトバンクの子会社と言う事もありますが実はソフトバンク回線かと言うとそうでもなくY!mobile独自の回線となっていますので格安SIM(MVNO)ではありませんのでソフトバンクからYモバイルへ乗り換える場合はスマホ端末のSIMロック解除が必要になりますがお得な料金プランやかけ放題が魅力ですので比較するには持ってこいの通信業者だと言えます。
Yモバイルの音声通話料金
- 基本通話料金は30秒20円
- 10分かけ放題オプション/月額料金0円(スマホプラン)
- スーパーだれとでも定額/月額料金1,000円〜1,500円(国内通話が無料)
10分かけ放題は月額料金が込みとなっていますが10分超過した通話量は30秒で20円となっています。
音声通話オプション
オプション名 | 月額用金 |
だれとでも定額 | 934円 |
スーパーだれとでも定額 スマホプラン ケータイプランSS |
1,000円 |
スーパーだれとでも定額 ケータイプラン |
1,500円 |
だれとでも定額オプションは「ケータイプラン」で加入でき10分以内の国内通話が無料になり月に500回までかける事ができます。(10分超過や500回を超えた場合は30秒で20円通話料金がかかります。)
スーパーだれとでも定額はスマホプランS/M/L、ケータイプランSS、ケータイプランで加入できるオプションとなっており国内の通話が無料で利用できるサービスとなっています。また「ケータイプラン」の場合はデータ通信(インターネット)も無料で利用できる安くてお得なオプションとなっています。
スマホプラン
プラン名 | 通信容量 | 月額料金 |
スマホプラン | 2GB | 1,980円 |
6GB | 2,980円 | |
14GB | 4,980円 |
スマホプランは2年間だけデータ通信量が2倍となっていますが2年間をすぎると半分の容量となってしまいます。また最低利用期間は2年間と設定されている為に2年以内に解約をすると9,800円の違約金が発生します。
その他のプランはデータ通信ができるプランもある
プラン | 通信容量 | 月額料金 |
データプランS | 1GBまで | 1,980円 |
データプランL | 7GBまで | 3,696円 |
ケータイプランSS | 934円〜 | |
ケータイベーシックプランSS | 2,434円 |
データプランは最低利用期間の設定がありませんがタブレットなどを利用するのに向いているプランとなっています。
ケータイプランはガラケーなどで利用できるプランで最低利用期間と言うよりも2年縛りのあるプランとなっており契約期間中に解約をした場合9,500円の契約解除料が発生します。
ソフトバンク回線の料金比較のまとめ
- かけ放題オプションが不要ならb-mobileの(990 JUST FIT)
- 5GBを選ぶならnuroモバイルの(音声通話付き)
かけ放題を利用しないのであればb-mobileの990 JUST FITが利用しやすい月額料金となっており、5分かけ放題をオプションを付けても月額料金が500円上がるだけなのでお得です。
ただし5GBの音声通話+データ通信を利用したい場合にはnuroモバイルの音声通話付きが月額料金2,480円で利用しやすくなっています。
またデータ通信のみで3GBを利用するならb-mobileの開幕SIMかU-mobileのU-mobile Sが利用しやすいのではないでしょうか。
ただし5GBを利用するなら間違いなくnuroモバイルのデータ専用(月額料金1,780円)で決まりですね。