iPhone 6sの購入をお考えですか?
2019年2月現在では、Yahoo!Japanモバイルの公式サイトでは、ワイモバイルのiPhone6sが、ランチ代金よりも安い値段でiPhone 6sを購入することができます。
しかも、10分かけ放題がついて月額料金はたった2000円台で使うことができます。
そんなお得なYahoo!Japanモバイルで購入できるワイモバイルのiPhone 6sの料金や特徴をご紹介しますので、ぜひ、参考にしてくださいね。
目次
Yahoo!Japanモバイルで購入できるワイモバイルのiPhoneは3つ
2019年2月現在、Yahoo!Japanモバイルで購入できるワイモバイルのiPhoneは3つです。
※Yahoo!JapanモバイルとはYmobileのオンラインストアのことです。
- iPhone SE
- iPhone 6s
- iPhone 7
その中でもこちらでは、iPhone 6sについてお伝えしていきます。
iPhone SEにつきましては「iPhone SEの特徴と購入費用」をご覧ください。
まずは、iPhone 6sはどんなスマホなのかをみていきましょう。
Yahoo!Japanモバイルで購入できるワイモバイルのiPhone 6sの魅力
画面のサイズはちょうどいい大きさ
機種 | 画面サイズ |
---|---|
iPhone 6s | 4,7インチ |
iPhone 6sPlus | 5.5インチ |
iPhone SE | 4インチ |
ワイモバイルで利用できるiPhone 6sの画面サイズは、4.7インチでちょうど良いサイズ感で、ポケットに入れても邪魔にならずに使いやすくいのが特徴です。
バッテリーが長持ち
機種 | バッテリー容量 |
---|---|
iPhone 6s | 1,715mAh |
iPhone SE | 1,624mAh |
iPhone 7 | 2,900mAh |
バッテリー容量は、iPhone 7と比べるとさすがに劣りますが、iPhone SEと比べると性能が少し上です。
連続待受だと約10日間、連続通話だと約14時間もできるので、毎日ちゃんと充電をしとけば問題なく使うことができます。
3D Touch搭載
iPhone 6からiPhone 6sに進化した1番のポイントは3D Touch機能がついた点です。
3D Touchは画面を押した強さで、センサーがはたらき、今使いたいアプリがすぐに起動、よく電話をかける方をすぐに表示できたりとあると便利すぎる機能です。
iPhone 6を使っていたけど、いまいち満足できなっかった!そんな人にはiPhone 6sは特におすすめの機種です。
→ 540円で購入できるYahoo!モバイルのiPhone 6sをみる
カラーの種類も豊富
iPhone 6sは、スペースグレイ、シルバー、ローズゴールド、ゴールドの4つのカラーから選ぶこともでき、あなたに一番最適な色を選んでワイモバイルで利用できます。
もう、キャリアなどでの購入はできませんので、今購入できるのはYahoo!Japanモバイルだけです。
Yahoo!Japanモバイルで購入できるワイモバイルのiPhone 6sの価格
Yahoo!Japanモバイルで購入できる、ワイモバイルのiPhone 6sの価格を以下の2つでみていきます。
- 一括購入
- 24回払い
一括購入の場合
機種 | 一括購入価格 |
---|---|
iPhone 6s (32GB) |
540円 |
iPhone 6s (128GB) |
10,548円 |
UQモバイル (32GB) |
59,724円 |
※全て税込です。
iPhone 6sの一括購入金額は、32GBで540円、128GBで10,548円と安く購入することができます。
UQモバイルでもiPhone 6sは購入できますが、一括購入で59,724円ですので、Yahoo!Japanモバイルのオンラインストアで購入した方が安くお得です。
そんなにたくさんの画像などをiPhone 6sに取り入れない場合は、ダントツで32GBがお買い得だといえます。
24回払いでの場合
機種 | 24回払い | 総支払額 |
---|---|---|
iPhone 6s (32GB) |
0円 | 頭金の540円のみ |
iPhone 6s (128GB) |
562円 | 13,500円 |
※全て税込です。
iPhone 6sの 32GBは一括購入でも、24回払いでも総支払額は同じですが、128GBの場合は一括購入(10,548円)で購入する方が安くてお得という結果になりました。
Yahoo!JapanモバイルでiPhone 6sを購入してワイモバイルで使った場合の月額料金
では、実際ワイモバイルでは、どのくらいでiPhone 6を使うことができるのかを、こちらではみていきます。
新規契約かのりかえ(MNP)で一括購入した場合の月々の料金
まずは、新規契約または、のりかえ(MNP)で一括購入した場合の月額料金から見ていきます。
iPhone 6s(32GB)
機種 | スマホプランS (3GB) |
スマホプランM (6GB) |
スマホプランL (21GB) |
---|---|---|---|
プランの月額料金 | 3,218円 | 4,298円 | 6,458円 |
機種代金 | 540円 | ||
月々の機種代金 | 0円 | ||
ワンキュッパ割 | -1,080円 | ||
トータル月額料金 | 2,138円 | 3,218円 | 5,378円 |
※全て税込です。
iPhone 6s(32GB)を一括購入した場合には、最初だけ540円の機種代金が必要になりますが月額2,138円〜使うことができます。
iPhone 6s(128GB)
機種 | スマホプランS (3GB) |
スマホプランM (6GB) |
スマホプランL (21GB) |
---|---|---|---|
プランの月額料金 | 3,218円 | 4,298円 | 6,458円 |
機種代金 | 10,584円 | ||
月々の機種代金 | 0円 | ||
ワンキュッパ割 | -1,080円 | ||
トータル月額料金 | 2,138円 | 3,218円 | 5,378円 |
※全て税込です。
iPhone 6s(128GB)の一括購入時には機種代金が10,548円ですので、ワイモバイルでは毎月2,138円から使うことができます。
iPhone6sを一括購入した場合の違約金の注意点
一括払いでiPhone6sを購入した場合には、24ヶ月以内の解約には10,260円の違約金と経過期間に応じた最大29,999円の違約金が発生します。
でも2年間利用すれば問題なし♪
iPhone6sは、3年程度は軽く使えるスマホですので、2年間使っていれば問題ありません。
また、他社にのりかえたい場合は、更新月に解約をすれば違約金を支払う必要もなく解約ができます。
新規契約かのりかえ(MNP)で分割購入した場合の月々の料金
こちらでは、ワイモバイルに新規契約か、ドコモやauからのりかえ(MNP)をした場合の月々の料金をみていきます。
iPhone 6s(32GB)
機種 | スマホプランS (3GB) |
スマホプランM (6GB) |
スマホプランL (21GB) |
---|---|---|---|
プランの月額料金 | 3,218円 | 4,298円 | 6,458円 |
機種代金 | 1,323円 | ||
月額割引 | -1,323円 | ||
ワンキュッパ割 | -1,080円 | ||
トータル月額料金 | 2,138円 | 3,218円 | 5,378円 |
※全て税込です。
iPhone 6s(32GB)を購入する場合には、頭金の540円が必要になりますが月額2,138円〜使うことができます。
キャリアと比べても6,000円程度安い金額で使うことができますね。
iPhone 6s(128GB)
機種 | スマホプランS (3GB) |
スマホプランM (6GB) |
スマホプランL (21GB) |
---|---|---|---|
プランの月額料金 | 3,218円 | 4,298円 | 6,458円 |
機種代金 | 1,863円 | ||
月額割引 | -1,323円 | ||
ワンキュッパ割 | -1,080円 | ||
トータル月額料金 | 2,678円 | 3,758円 | 5,918円 |
※全て税込です。
iPhone 6s(128GB)の購入時にも540円の頭金が必要になりますが、ワイモバイルでは毎月2,678円から使うことができますね。
iPhone 6sの32GBとの差額はたった540円ですので、画像をたくさん取り入れたい場合は128GBがおすすめです。
Yahoo!Japanモバイルで購入すると割引やキャンペーンがあって他社よりもお得!
Yahoo!JapanモバイルでiPhone 6sを購入すると「月額割引」や「ワンキュッパ割」を受けることができ、どこよりも安く購入して使うことができます。
Yahoo!JapanモバイルならTポイントがもえらえてもっとお得
また、Yahoo!Japanモバイルで、スマホプランSの契約ならTポイントが5,000ポイントもらうことができます。
またスマホプランのMかLで申し込むと10,000ポイントもらえ、毎月5日、15日、25日なら 追加で5,555ポイントもらうこともできます。
Tポイントをたくさん貯めて使いたい方にはこれ以上ないお得ですね。
下取りプログラムで月額料金がさらに割り引いてもらえる
下取りプロブラムは、新規、MNP、機種変更、契約変更をする方が対象に、今まで使っていた対象の機種を下取りしてもらえ、毎月の月額料金を24回まで割引いてもらえます。
また、下取りは郵送でできますので、家にいるだけでやりとりが簡単にできます。
ソフトバンクからのりかえ(MNP)の場合は注意!
ソフトバンクからYahoo!Japanモバイルに「のりかえ(MNP)」をした場合は月額料金がプラス540円必要になります。
ほんの少しだけ毎月の料金が高くなってしまうので注意してくださいね。
ワイモバイルとキャリアでのiPhone6sを購入した場合の料金を比較
では、ワイモバイルとドコモでiPhone6sを購入した場合の料金を比較していきます。
ドコモは、5分かけ放題が利用できるプラン、データ量は3GBで見ていきます。
キャリアVSワイモバイル
ドコモでiPhone6sを購入した場合のシミュレーションは以下となります。
ドコモの月々の料金は6,642円
- iPhone6s(32GB)の機種代金:月々1,782円
- カケホーダイライトプラン(5分かけ放題):月々1,836円
- パケットパック(3GBまで):月々4,320円
- インターネット接続サービス:月々324円
- docomo with:月々1,620円割引
- トータル月額料金:6,642円
でもワイモバイルなら月額2,138円〜
ワイモバイルでiPhone6s(32GB)を使った場合は、以下となります。
- スマホプランS(3GB):月額2,138円
- スマホプランM(6GB):月額3,218円
- スマホプランL(21GB):月額5,378円
明らかにワイモバイルでiPhone6sを使った方が「かけ放題の時間が2倍」で、たくさんデータ量を使えて安いのでお得という結果になりました。
ワイモバイルのスマホプランSだと、ドコモと比べても年間で54,000円も節約できる計算になりますので、節約できたお金で何か購入することができますね。
iPhone 6sをYahoo!Japanモバイルで安く購入できる唯一の方法
iPhone 6sをYahoo!Japanモバイルで安く購入できる唯一の方法は2つあります。
- 新規契約かのりかえ(MNP)をする場合
- PHSからの機種変更をした場合
ソフトバンクからのMNPは、540円×24ヶ月=12,960円プラスになりますので、注意してくださいね。
また、Yahoo!モバイルでiPhone6sを分割購入してワイモバイルで使った場合は、2年間の自動更新となっており、契約途中での解約には9,500円かかります。
こちらも注意してくださいね。
iPhone 6sの購入をお考えの場合は在庫がある今だけがチャンスです。
まとめ
iPhone 6sの詳細やどのくらいで購入して使えるのかをお伝えいたしました。
Yahoo!Japanモバイルなら、32GBはたった540円、128GBでも10,584円で購入できるのでどこで購入するよりも安くおすすめです。
この金額で購入できるなら、わざわざ中古でiPhone 6sを購入しなくてもお得です。
ぜひ、新品のiPhone 6sを購入して楽しんでくださいね。
公式サイトにリンクしています↓